ブログ

2025.05.19

エアコン修理記録②

A/C修理履歴④

暑くなる前に、当社の代車(ダイハツ・ミライース)のエアコン修理を実施しました!


症状

エアコンの吹き出し口温度を測定すると
なんと33℃
これでは夏本番にクレーム必至。すぐに点検スタート!


診断内容

まずは圧力測定を実施。

  • 低圧側の圧力が極端に低く、エンジン回転数を上げると負圧
    配管内の詰まりが原因と判断。

目視点検にて、配管の一部で温度が急変。
ダイハツ車あるあるの、高圧配管内のプレッシャースイッチBOXの内部フィルター詰まりを特定しました。


修理内容

フラッシング(配管洗浄)往復洗浄

  • オイル量:規定60ccに対し80ccも入っていた!
  • 抜き取ったオイルはかなり汚れていました

パルス洗浄(エキスパンションバルブやフィルター)
汚れが頑固で取り切れず

配管を分解・溶剤による漬け置き洗浄を数回繰り返し
最終的に汚れをしっかり除去

ガス・オイルを規定量充填し、修理完了!


修理後の状態

吹き出し口温度:7℃まで回復!
冷え具合もバッチリです


当店エアコンメンテナンスメニュー

🚗 ミライースクラス料金目安(税抜)

  • エアコンガスクリーニング:8,800
  • オイルフラッシング   :25,000
     フラッシング時はガスが消失するため、ガスが少ない場合は別途補充費用がかかります。
     コンプレッサー由来の鉄粉汚れ等がある場合は、別途お見積りとなります。

 

地域唯一の専用機材導入店!

当店では、地域では珍しいフラッシング機器を導入。
一般整備工場では対応できない、本格的なエアコン内部洗浄が可能です!


暑い季節になる前に、エアコンの点検・クリーニングはお早めに!

📞お気軽にお問い合わせください

ページトップへ